2021年04月のエントリー一覧
-
アベル、狂犬病予防接種に行く
まずはゴルフの話し、松山英樹が日本人初、アジア人初でマスターズを制しました早起きしてテレビを観ていましたが、松山英樹だけじゃなくキャディーの早藤将太の振る舞いにも注目が集まり、日本人としてちょっと誇らしく思えましたね2人とも仙台にある東北福祉大出身という事で、仙台駅前では「号外」が配られたとの事、毎日コロナの話ばかりでうんざりしていましたが、久しぶりに良いニュースが聞けて良かったですさて、次は愛犬...
-
ダイニング流(りゅう)洋朝食@庭のホテル 東京
今回ステイした「庭のホテル 東京」の朝食は、ホテル1Fにある「ダイニング 流(りゅう)」、営業時間は6時30分~9時30分となっています6時45分位に行きましたが、空いてましたね通常は和洋食ビュッフェですが、今回はコロナ感染防止対策で中止、セットメニューでの提供との事、写真手前の卵料理を目玉焼き、プレーンオムレツ、エッグベネディクト、フレンチトーストから選ぶ事ができるので、プレーンオムレツを選択しましたサラダ...
-
庭のホテル 東京「スタンダードセミダブル」ステイ@東京水道橋
昨日は「まん延防止等重点措置」の中での東京出張、今回の出張はそれほど人に会うこともないので感染対策をしっかり取っての出張でした今回宿泊したのは水道橋駅から徒歩5分程のところにある「庭のホテル 東京」、このホテルを利用するのは久しぶりですねエントランスはこんな感じ、コンパクトなホテルですが落ち着いたいい雰囲気のホテルです今回アサインされた部屋は、予約通りの「スタンダードセミダブル(18㎡)」、一人で止ま...
-
ホッキ貝と長ネギのペペロンチーノを作ってみた
この前の日曜日、ムスメが「納豆パスタご食べたい」と言ってきたので、この日の夕飯はパスタになりましたパスタはメタボンが担当なので、買い出しに出掛けて「納豆パスタ」の材料の納豆と豆苗、大人は何にしようかと鮮魚店に行ったところ、「ホッキ貝」のむき身があったので、ペペロンチーノを作る事にしましたホッキ貝の下処理が、若干面倒くさいですがホッキ貝の旬ももうすぐ終わりという事で頑張りました💪手前が「ホッキ貝と長...
-
「まん延防止等重点措置」適用前にプチ花見
4月5日の今日から仙台市は「まん延防止等重点措置」が始まったという事で、ゴールデンウィーク明けまで色々と控えなくてはなりませんとはいえ、まったく出かけないのもストレスが溜まるので、まん延防止等重点措置が始まる前に桜も見頃だという事でプチ花見に行ってきましたムスメの気晴らしも兼ねてキックボードが出来そうな柴田町の阿武隈川沿いに行ってみましたが、予想通りほとんど人はいませんでしたムスメは花よりキックボー...
-
小学校で始まるプログラミング教育
新4年生になる我が家のムスメが通う小学校で、3年生の3学期にダブレットが貸与されました春休みで持って帰ってきたのですが、ムスメが通う小学校では「Apple製のiPad」にBluetoothキーボードが付属していて、中を見ると学習ソフト、Webフィルタリングソフトの「DigitaArts製i-Filter」、Webコミュニケーションソフトの「Zoom 」などが入ってましたこの構成はメタボン好みですが、ただ一つ難点は重い!Androidだと筐体がプラスチッ...
-
PCR検査受けてみた
昨日、PCR検査を受けました感染の疑いや濃厚接触者というわけではなく、勤務先の入社式参列のためのPCR検査です医療機関では確か鼻の粘膜から採取しますが、これは唾液を採取するタイプでスポンジを歯と頬の内側に入れて2分ほど唾液を含ませた後に容器に入れて検査機関に送ると3日以内にメールで検査結果が通知されます送付した翌々日にメールで検査がきましたが、めでたく「陰性」でした気になる検査費用を担当部署に確認したら\2...