2018年11月のエントリー一覧
-
シドニーが一望できるシドニータワー 「360 Bar and Dining」でカンガルーを食らう
シドニー出張4日目のディナーはシドニータワーの展望台にあるレストランでしたシドニータワーに向かう車窓から、オーストラリアの国旗がデカイ、日本では見ない大きさですシドニータワーは309mとのことなので、東京タワーよりちょっと低いエレベーターに乗るフロアに飾ってありましたクリスマスだからかな?オーストラリアは初夏、クリスマスという実感が湧きませんシドニータワーの地上250mのところにあるレストラン「360 Bar and...
-
連日のシドニーゴルフ@セントマイケルズゴルフクラブ
シドニー出張4日目もゴルフ、前日のゴルフだけでは親睦が深められなかったという事で、2日連続のゴルフ…って、最初から予定されていただろうって声が聞こえてきますが、はい、その通りです(キリッ)そして、これも仕事なんです(`・∀・´)という事で、シドニー市内から30分程度のところにある「セントマイケルズゴルフクラブ」でのプレイこのコースは、全豪シニアやNSWアマチュアなどにも利用された海岸線のリンクスコースで、海風...
-
世界トップ10入りのレストラン「テツヤズ(Tetsuya’s)」@シドニーディナー
シドニー出張3日目は、世界トップ10に輝くシドニーの名店、テツヤズ(Tetsuya’s)でのディナーでした今回の出張で一番楽しみにしていた食事が、ここ「Tetsuya’s」でのディナー、このレストランはトム・クルーズなどハリウッドのトップスターやブッシュ元米大統領といったセレブリティも特別扱いせず入店を断ったなど、さまざまな逸話も有名で数々の伝説を持つ日本人シェフのレストランとのことです。世界で一番予約が取れないレスト...
-
リバーサイド オークス ゴルフ リゾートでワラビーを見る
シドニー出張2日目、2日目と言っても初日は羽田発22時の便で移動だけだったので、実際は3日目、訂正しますねえ~、実務的な仕事は2日目だけで3日目以降は取引先の日本スタッフの方、シドニーの現地スタッフの方との親睦を深めました…ホントに仕事か?という声も聞こえてきそうですが、仕事です!コミュニケーションが大事なんですよσ(^_^;)という事で、3日目はゴルフで親睦を深めましたシドニー近郊には100ヶ所位ゴルフ場があるそ...
-
コックル・ベイ・ワーフでシーフードディナー@ニックス シーフード レストラン シドニー
初日のシドニーディナーは、「コックル・ベイ・ワーフ」内のレストランで、シーフードをいただきましたここには、いろいろなレストランが軒を並べていて、レストランの前の桟橋はジェット・ボートやウォーター・タクシーの発着所になっています良い雰囲気の中での食事は、ちょっと胸が高鳴りますね、今回アサインしていただいたレストランは「ニックス シーフード レストラン」、オープンテラスもあるカジュアルダイニングですレス...
-
ザ・スター・シドニーホテル@シドニーステイ
今回のシドニー出張のステイ先は、「ザ・スター・シドニー」、このホテルは、「シドニー唯一のカジノホテル。カジノだけでなく、ダーリング・ハーバーが一望できる最高級のホテル、世界中の料理を取りそろえたレストラン、バー、ラウンジ、さらにはスパやコンベンション・センターを備えた複合エンターティンメント・シティです。」と紹介されていますオーストラリアは1都市1カジノと決まってるそうで、シドニーはこのホテルがそう...
-
ランチはフィッシュ&チップス@シドニー サーキュラー・キー
シドニー出張の初日ランチは、オペラハウスがあるサーキュラー・キーエリアで食べましたオペラハウスを見つつ、ハーバーブリッジを見つつ「Buckley's Sydney」というレストランに連れて行っていただきました仕事中だけどビールを飲みながらの食事、って本当に仕事か?最初にパンが出てきて、シドニー名物の「フィッシュ&チップス」、タルタルソースでいただきます結構ボリュームがある…揚げ物だし…間違いなく太って帰るパターンです...
-
羽田からシドニーへ@オーストラリア出張
今週は、久しぶりの海外出張、3泊6日でオーストラリアのシドニーへ仙台から新幹線とモノレールを乗り継ぎ、羽田空港国際線ターミナルへ、羽田空港からの海外は初めてですね今回は、カンタス航空QF26便のプレミアムエコノミークラス利用、プレミアムエコノミー専用カウンターでチェックイン出国手続き後は、フードコートで腹ごしらえ六厘舎のつけ麺です今回の機材は、通称ジャンボジェットと言われるB747-400ですプレミアムエコノミ...
-
海外出張の準備は万端
この週末は、海外出張の準備をしましたまぁ、準備と言っても感覚は国内出張とさほど変わらないですね~準備は30分程で完了、今回は3泊6日という旅程なので、大きめのキャスターバッグを新調、以前使っていたキャスターバッグはキャスター部が壊れていたので買い替えです海外出張は7年ぶりですかね、最近はずっと若手に行ってもらってたのですが、取引先からどうしても、とラブコールをいただいたので若干渋々ではありますが、行く...
-
たまにはフレンチもいいものです
昨日、某所で取引先の女性経営者に誘われて食事をしましたメタボン的には、ファミレスでも居酒屋でもなんでも良いのですが、まさかのフレンチレストランが予約されていましたスパークリングワインで始まり、そのあとはワインを飲みながらのコース料理です最初はカニのレムラードとキャビア、蝦夷鹿のリエット、真鱈のクロメスキ、要は、蟹マヨネーズ風と鹿のパテと、真鱈のコロッケです次は、オマール海老と鮑のプレッセ、これは文...