2017年04月のエントリー一覧
-
博多純情らーめんshinshin 天神本店@お気に入り博多ラーメン
久しぶりの福岡、でも翌日には大阪に移動です夕食はお気に入りな博多ラーメン店、「博多純情らーめん shinshin 天神本店」で済ませました人気店なので、並ぶことも多いですがこの日はラッキーな事にすんなり入れましたタイミングが良かったようです壁にはサインがびっしり飾ってあります今回は煮卵入りらーめん+替え玉を注文やっぱりこのラーメンは美味い!久しぶりに食して満足してホテルに向かうメタボンなのでしたランキングに...
-
JR九州ホテル ブラッサム博多中央「ダブルルーム」@福岡ステイ
今回の出張は福岡~大阪の二泊三日の旅です朝イチ仙台発のいつものJAL便で大阪経由でまずは福岡に向かいますこの日は天気が良くて、福岡まで快適な空の旅でしたって機内ではほとんど寝ていましたけどね今回のステイ先は博多駅側、確か陥没事故があった近くだと思います「JR九州ホテル ブラッサム博多中央」、博多口からは徒歩2~3分でしょうか廊下が明るくて良いですね今回の部屋は予約通りの「ダブルルーム(20㎡)」デュベスタイ...
-
レストラン サウスウエストの和洋バイキング@札幌東急REIホテル
今回の「札幌東急REIホテル」での朝食は、ホテル1階の「レストラン サウスウエスト」の和洋バイキングです前に利用した時に比べ、北海道色が強くなってますね~イクラや明太子は、かけ放題と言うか食べ放題です目玉焼きも北海道の形になってます見ての通り、取りすぎですよね~なんかこの日はお腹が空いていて、ついつい取りすぎました後半はチョットため息をつきながら食べてましたがなんだかんだで完食、残せないタチなのですこ...
-
札幌東急REIホテルのダブルルーム@札幌すすきのステイ
今回の出張は東京~札幌、東京での仕事を終えて札幌に向かいますホテルJALシティ羽田東京からシャトルバスで羽田空港第一ターミナルへこの日は低気圧の影響で生憎の小雨模様でした札幌便は新千歳空港が強風のために、着陸できない場合には羽田空港に引き返す条件付き運航でしたメタボンは条件付き運航でも幸運な事に引き返した経験はありませんこの日は搭乗した飛行機が駐機場を離れて滑走路に向かう途中で計器異常のアナウンス、...
-
ラウンジ朝食バイキング@ホテルJALシティ羽田東京 ウエストウイング
今回の出張は東京~札幌、翌朝をゆっくりするために羽田ステイですこのホテルの朝食会場はホテル1Fのラウンジ、さすが空港そばのホテルですね、朝食は朝4時00分から提供していますメタボンは6時30分頃行きましたが、日本人はゼロ、大半が中国系の方々でインド?の方々が少し、ここは日本なのにアウェー感満載でした品数はメタボンがステイするホテルの中ではかなり少ないですが洋食、和食どちらもありますまぁ十分といえば十分です...
-
ホテルJALシティ羽田東京 ウエストウイング@東京羽田ステイ
この半年は出張が少なく、ある意味平和な日々を過ごしていました今週から遠方出張がちょっと増えてきますまず、今回は東京経由札幌というスケジュールということで戻りが仙台空港ですメタボンは仙台の南部、いわゆる仙台空港がある仙南エリアに住んでいるので、車を仙台空港に駐車して仙台から新幹線で東京に向かいます(仙台→羽田便は無いのです)仙台空港アクセス線の始発駅の仙台空港は、まだ到着便がない時間帯だったのでメタ...
-
日帰り東京・横浜出張
木曜日は日帰りで横浜出張でした早朝出発で10時から東京で打ち合わせ、午後は横浜の取引先数社訪問、地方にいるとあまり歩かないので都市部に行くと脚が棒になりますね帰りは東京駅内のグランスタでお弁当を買い最終の新幹線で帰りました何故か普段買わない唐揚げ弁当を買って、新幹線内で食べて爆睡、1時間以上寝てたので帰りは早く感じました今回の記事はとりとめのない内容でしたが、来週は東京と久々の札幌出張ですランキング...
-
病院に行ったアベルを慰めるムスメ
今日は皮膚疾患のアベルを動物病院に連れて行きました注射&内服薬を貰ってきたのですが、注射を打ったアベルを可哀想に思ったムスメは、庭に咲いていた小さな花を摘んでアベルの頭に乗せて飾ってあげましたムスメの優しい気持ちはわかりますが、遠目で見るとフケにしか見えませんアベル的には花より団子、食べ物で慰めてくれと思っていることでしょういつもの如く、されるがままのアベルなのでしたランキングに参加しています。ポ...
-
岐阜へ日帰り出張
年度末、年度始めは何かと忙しいですね年度始めの初日は、トラブル対応のために日帰りで岐阜に出張でした年度始め初日にトラブル対応…今年度はロクなことがないがもしれません仙台から岐阜まではチョット行きづらい所、飛行機でも新幹線でも時間は変わりませんねという事で、安価な新幹線で向かいましたドアツードアで片道約4時間半、往復9時間の道のりです岐阜駅前、何か催し物をやっていましたそれより、目立つのが金の織田信長...