カテゴリ:子育てのエントリー一覧
-
竹駒神社へ初詣からの秋保温泉
三連休の二日目、当初は山形の甥っ子家族が遊びに来る予定でしたが、大雪と新型コロナ感染者が増加傾向という事で中止、そこで、毎年初詣に行っている岩沼市の竹駒神社へ遅めの初詣と秋保温泉へ行く事にしました竹駒神社には8時半頃に行きましたが、やはり空いています竹駒神社は、例年だと宮城県内で1~2位の初詣参拝者数を誇る神社ですが、今年は休憩所も休業で出店も少なくて寂しい感じがしますね初詣の後は秋保温泉、お馴染み...
-
ムスメの友達と仲良しになったアベル
この三連休初日、今、ムスメが一番仲良くしている友達が初めて遊びにきました二人ともテンションアゲアゲで、3時間程ムスメの部屋で仲良く遊んだ後は、アベルを交えて二人と一頭で遊びましたが、ムスメの友達は、話では聞いていてもデカシェルティのアベルの大きさに最初はちょっとビビってましたが、アベルは特に子供にはフレンドリーなのですぐに打ち解けて仲良くなれました子供達にはアベルにオヤツをやってもらったので、たぶ...
-
顔面負傷で凹むムスメ
昨日の金曜日、登校中に転んで顔と膝を負傷したムスメ、どうして転んだのか聞いても「わからない」と凹んでます左目の下あたりでちょっと痛々しいし、ムスメは女優なので(笑)皮膚科を受診しましたメタボンの子供の頃は「赤チン」か「マキロン」でしたが、現在は傷跡が残らないように消毒はせずに流水で洗うんですね皮膚科で処方されたのが「皮膚欠損用創傷被覆材 アブソキュアーサジカル」という貼り薬、毎日流水で洗ったあとに...
-
ムスメと♪サイクリング♪@名取市サイクルスポーツセンター
今週末は、ムスメを連れて「名取市サイクルスポーツセンター」に行ってきましたこの施設は、名取市閖上(ゆりあげ)地区にあって、2011年の東日本大震災で被災しましたが、今年の10月3日に復活、アクティビティ、宿泊、温泉、レストランがある充実したレクレーション施設となっています海沿いなので、暖かいシーズンは気持ちいいでしょうね、この日は空気は少々冷たかったですが、風が無かったのが良かったですこの施設では、おも...
-
三連休は山形へ ~芋煮と陶芸作品~
この三連休は用事があって、日帰りで山形のヨメの実家に行ってきました庭のモミジがきれいに色付いていて、秋の深まりを感じます前回の記事で、アベルが10歳になったことを書きましたが、ヨメの実家のジャックラッセルテリアは12歳になりました人間の年齢に換算すると小型犬だと64歳になるそうなので、アベルが追い越した形になってますね、一回ガッチリ〆られたことがある怖いおっちゃん(メタボン)には真っ先に挨拶に来てくれま...