カテゴリ:福島みやげのエントリー一覧
-
ムスメが大好きなお菓子「ままどおる」@福島鉄板みやげ
新潟日帰り出張の翌日は福島日帰り出張でしたムスメが大好きなお菓子、「ままどおる」をおみやげに買って帰りましたこのネーミング、「ママの人形」かと思いきや、スペイン語で「お乳を飲む子」という意味なんだそうですこのお菓子は、バターを使った生地でミルク味の餡を包み込んだ優しい味の焼き菓子ですメタボンも子供の頃に大好きだったお菓子ですね製造元は福島県郡山市にある「三万石」さん、「エキソンパイ」や「秘密のケン...
-
「ばかうまコロッケ」買うてきた
昨日、仕事でとある町に行きましたその町は人口5~6千人の小さな町、そこに個人的にナンバーワンのコロッケを売っている小さなお肉屋さんがありますそのお店は70代の女性の御主人と50代前半の娘さんの二人でやっていてとてもアットホームな雰囲気のお店なのですこの店は作り置きせずに注文を受けてから揚げるので、だいたいの人は電話注文しておきます今回は電話でコロッケ30個頼んでおきましたこの店の人気ナンバーワンはやっぱり...
-
一番小さいジャンボシュークリーム
今日は仕事で福島県いわき市に行ってきましたいわき市、全国的に有名な「デカ盛りの聖地」と言われているとかその中で、いわき市好間町はジャンボメニューで町おこしをしているそうですよしまジャンボメニュー店リンク白土屋菓子店さんが「ジャンボシュークリーム」で有名になり、それにあやかってジャンボメニューで町おこしをしようとなったのではないでしょうか家へのおみやげにそのジャンボシューを買っていこうと白土屋菓子店...